2010年 09月 24日
Projects / 松元組 I.E house(住宅リノベーション) 着工前・解体工事の状況はこちらから 2010年9月23日am11:45―造作・内装・仕上ユニット工事― ![]() 今回は、チーク(無垢材)フローリング(t15㎜)の無塗装品を使用しています。 塗装屋さんが研磨処理を行った後に、クライアント自ら植物性のオイル拭き仕上げを行う予定です。 私の家(自邸)の床仕上げもチークフローリングのオイル拭き仕上げです。 肌触り(足触り)?風合いが自然な感じで、傷が付いてもあまり気にならいところが気に入っています。なんとなく懐かしい感じも(古い校舎の床のような)・・・ ![]() チーク(teak)は、クマツヅラ科の落葉高木の総称。アジアの熱帯モンスーン気候地方に分布する。チークは収縮率が小さく(寸法安定度が高く)、耐久性も高く、金属に接触しても腐食しません。菌害、虫害にもきわめて強いチークは、フローリングに最適と昔から評価されており、ヨットの床などにも使われています。植林が容易で再生可能なことから、自然保護面でも優等生です(成長の遅い事が難点ですが)。色は明るい茶色から、褐色までばらつきがありますが、年月と共に安定した茶褐色(チーク色)に変化します。※説明文は引用です。 ![]() ユニットバス(1216タイプ)の資材はクライアント支給品です。 組立は、Dアルミ(サッシ、金属工事担当:松元組協力業者)にて施工です。 でっ、久々に職人とショックニン! 上(写真)の強面は、古仁~屋(発音に注意!)から応援にきた建具職人のシ〇ジ兄と下(写真)のア〇面(きょらねせ?)は、おなじみワンを尊敬するサッシショックニンのシ〇ミ。 シ〇ジ兄:「シ〇~ミ、ビス~を、とぉ~てっ・・・」 シ〇ミ:「な、な、な、なに?」 いつも会話が可笑しいです ![]() 工事も終盤です。 現場の仕上がりが見えてくる時が一番楽しいですね~ だんだん秋の気配を感じる今日この頃・・・ 長浜より、本日快晴!(だれかのブログタイトルかっ?) 今日も、元気出して頑張って行きましょう! ■
[PR]
by nishikashowten
| 2010-09-24 07:45
| 建築のこと
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 お気に入りブログ
サーモンのブログ略してサモブロ SEPT セプト 奄美 ... real amami o... 島唄ばかのヨ~リヨ~リB... まりんandあおさ Blog 奄美のお月さま~ぶどう館... DUGWOOD>>>BLOG ふるさと奄美 成長奮闘記 「朝仁青年団」のつどい。 NOBOUNDARIES 南の島のてげてげらいふ rhythm Good Days リンク
検索
タグ
Projects(312)
子育て(273) 身近な話(109) 元気の源(105) モノつくり(88) シマの行事(85) スポーツ(81) どぅし(71) 島興し(70) 母校(58) 家族(44) 姪っ子、甥っ子(39) 職人(37) 服と雑貨(34) 建築士会(33) 本(33) 音楽(26) 公共工事(19) 酒と飯(11) 建築資材(7) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||