2010年 08月 31日
おはようございます ![]() あいにくの雨?いや台風7号接近ですが・・・ “スーツスタイル”の続編! わたくし無類のアンクルブーツ好き。。。 たくさん持っているわけではないですが、その中でもチャッカーブーツは愛用して20年ぐらいになります。 ![]() 一時期の履きすぎと中間の手入れの悪さでクタクタの状態ですが、島に帰ってからもなるべく?大事に履き続け、気が付いたら20年の付き合いです。 ひび割れと少し形が崩れてきたので、去年の秋くらいに2代目(写真右)のチャッカーを購入しました。 憧れのオールデンのチャッカーは高価で手が届かないので、島ハギ(足)へのフィット感とメンテ、そして値段からリーガルのチャッカーにしました。 形的には1代目より劣るけど、履き心地は最高です。 1代目は、クタクタなのでフォーマルなスタイルには無理があるけど、甲が高くスタイリッシュで形が好きなので、違ったスタイル(ジーンズとか)で履き続けたいと思います。 出来れば50歳(30年間)まで? そのためには手入れが基本! 写真の真ん中の丸缶はKIWIのシューケアセットで、これは高校3年ぐらいからの付き合いです。 多分、最初に買った皮靴リーガルのコンビのサドルシューズと一緒に購入したはず? コンビのサドルシューズは、実家のどこかに眠ってるかも? でっ、憧れは・・・ ![]() オールデンは、言わずと知れたアメリカの有名靴メーカー。 オールデンと言えばコードバン、いつか履きこなして自分の物にしたい憧れの一品! 良質なモノは、大切に扱えば長生きする。 建築も同じだと思っています。 オールデンの靴は“履けば履くほど足に吸いつくように馴染む”とは言われます。 松元組でつくる家は“住めば住むほど味わいがでる”みたいな・・・ そんな家つくりが目標です。 巷では、チラシやら何やら・・・ モノつくりの本質を忘れずに、今日も頑張って行きましょう! ■
[PR]
▲
by nishikashowten
| 2010-08-31 07:45
| 趣味とか
2010年 08月 30日
結婚披露宴? ・・・疲労宴? おはようございます ![]() 先日(8月20日)友人の結婚披露宴のこと。 40才(男性陣は)の実行員は、フラフラ?になりながら頑張りました! でっ、実行員の余興のスリラー(ダンス?)は・・・ まあまあ?ちょい寒っぐらい?かな。 ↓これは、飛び入りのイ〇ム(実行員:K宿中同窓)の余興↓ ![]() でっ、イ〇ムが「いやいや達人って、空手に毛が生えたぐらいなんですよ」っち謙遜しながら挨拶している様子。 空手に毛が・・・意味うつらん? 演武?試し割(板2枚重ね)?のほうは、最初に上段蹴り、次に前蹴り、最後に飛び回し蹴りの段取りで・・・ でっ、本番は・・・ 最初の上段蹴り、一発目空振り・・・次に前蹴り、一発目割れず・・・決めの最後に飛び回し蹴り、一発目で成功!?ハイッ着地失敗でスッテンコロリン・・・ ほんとに“カラテか?”っち 多分、みんな思ったはず? でも、ある意味盛り上がっていい余興でしたね~ イ〇ム、わざわざありがとう! 結婚披露宴のほうは、久しぶりの実行員でどうなることかと心配しましたが、新郎新婦や親族の方にも喜んでもらい本当に良かったです。 二次会も大変盛り上がりましたね~ 約一名(独身男性のデッカイの)は、はしゃぎすぎでしたが・・・ とにかく良かったすね~ ヤス&エリちゃん結婚おめでとう! それと実行員の男性陣(K宿中同窓生)、女性陣(キョラムン看護師)ほんとにお疲れさまでした! 落ち着いたら実行員のみんなで“お疲れさん会”をしましょうね~ 独身男性陣は、はしゃぎすぎないように注意! では、今日も仕事頑張って行きましょう!! ■
[PR]
▲
by nishikashowten
| 2010-08-30 07:07
2010年 08月 29日
Happy Birthday to zi~ (とぅじ~) やばいっす。。。 忘れとったんげ~ 仕事早めに切りあげて、掃除に洗濯・・・ 頑張りますか? ケーキは? やばい・・・ とにかく、いつもありがとう! 仕事に、シマさばくりに頑張れるのもとぅじ(嫁さん)の“うかげぇ” 感謝! やばい、もうちょいしたら帰ろう~ ■
[PR]
▲
by nishikashowten
| 2010-08-29 15:25
| 家族のこと
2010年 08月 29日
昨日のこと。。。 ![]() ちねっこ一番(子ども会Aチーム)、ちねっこ二番(子ども会Bチーム)、大人に交じって一生懸命頑張りました。 残念ながら予選突破は出来ませんでしたが、子供たちが頑張っている姿は、本当に頼もしいですね~ 今年の“子供たちの暑い夏”は終わりを告げ、あとは夏休みの宿題のみ? 地域の元気の源・・・ キバレよくゎんきゃ! ![]() あいにく土俵廻りがぬかるんでいたため、公民館の中での開催でしたが、みんな輪になって楽しそうでしたね~ 今年の八月踊りは、練習の成果があってすごくいい感じです(ワンが言うのもなんですが・・・)。 ワンも、共通唄(歌詞)のほうは、何となく唄えるようになってきました。 少しでも唄えると今まで以上に楽しいので、もっと唄えるように頑張って習得したいと思います。 次世代の継承は・・・ うっちゅぬうかげぃ! “くゎんきゃ”(子供達)と“うっちゅ”(お年寄り)は“島ぬ宝”ものです。 わんきゃは、その中間地点であって一番頑張らんばいかん年代だと思います。 これからの季節は、シマ行事がたくさんあります。 シマの伝統、継承は簡単なことではないけど、みんなで“楽しく”頑張って行きましょう! そう言えば、今年もチビ達を海に連れて行けんかったや~ すまんね~ でも、市民球場の現場は休日返上で頑張っています。 しかも暑い夏の現場は、ほんとにキツイです。 ユ〇ト兄(現場代理人)とユ〇ヨ(現場カントク?)に感謝! では、ワンも仕事頑張りますか! ■
[PR]
▲
by nishikashowten
| 2010-08-29 09:05
| 島のこと
2010年 08月 28日
日の丸部隊といっても突撃などしません。 見てわかるように若くもありません。。。 8月27日pm8:00から・・・流れ飲み方の人は0:00だったみたい? ![]() 事務所(仕事)に戻る予定でしたが・・・ 年老いた(怒られるかも)先輩方が頑張っている姿を見て、みすみす帰ることが出来ず超早朝仕事に切り替えました ![]() 本日は、10:00~12:30まで“ひらとみ祭り”舟こぎ競争の“ちねっこ二番”(こども会Bチーム)の舵取りのため、しばし仕事から離れます。 13:00から通常業務? でっ、19:00からはシマの“金もろ(れ)踊り”に参加します。 各集落で呼び方(むちもれ踊りとか)が違うと思いますが、豊年祭などの運営に使用する資金調達(寄付金集め)も兼ねています。 何かと忙しいですが、今日も頑張って行きましょう! ■
[PR]
▲
by nishikashowten
| 2010-08-28 07:30
| 島のこと
2010年 08月 27日
Projects / 松元組 I.E house(住宅リノベーション) 2010年8月27日pm3:00―解体工― ![]() 9月30日完成予定です。 定期的に施工状況をアップしたいと思います。 2010年7月7日pm3:00―着工前― ![]() I ビル1階貸店舗(正面左)現況 ![]() I ビル1階貸店舗(正面右)現況 でっ、クライアントはこの方!?※ノーバンブログを拝借 ・・・いろんな人が写っていますね~ 最後のほうには、ちっちゃい先輩 ![]() ちなみに一番最後(写真の人?)は変人“カット”アニ! しかも、ショックニンの親友? この前、2人でベランダにクジラを飼ってるっち意味のうつらん話しをしてましたね~ まっ、それはおいといて・・・ さて、クライアントはどなたでしょうか? ヒントはCJ! CJさん、今後ともよろしくお願いします! 住宅リノベーションは、現在もう1件着工しています。 そちらの方も、後日アップしたいと思います。 “造ること”のプロとして 本質を忘れずに頑張って行きましょう! ■
[PR]
▲
by nishikashowten
| 2010-08-27 17:27
| 建築のこと
2010年 08月 26日
語りアイ? 友達アイ? トモ〇アイ❤ 8月22日、大浜サマフェスでの1コマ! ![]() 2人いい感じ?(酔っ払い)で語り合ってたね~※目隠しは眼が座っているので・・・ ユ〇ヨ:「トモや、そうじゃなくて・・・」 トモ:「いや、いやユ〇ヨさん・・・」 ユ〇ヨ「だ~か~ら~、トモや・・・」 トモ:「違うちっば、ユ〇ヨさん・・・」 こんな会話だったかい?※ワンも酔っ払ってたので・・・ トモには、屋仁側(酒飲み処)でいつもお世話になっています。 トモがカウンターに居るとワンとユ〇ヨは、たまに?最後に?よく?ケンカします。※口喧嘩です。 でっ、いつもトモに仲裁に入ってもらう感じです。 その後、2人反省して皿洗い(ユ〇ヨ担当)と床掃除(ワン担当)の手伝いなんかしたりして・・・ ケンカの原因は、大抵仕事のことです。 昼間は立場的なものがあって、その場で言えないこともあるけれど、飲みながらだと本根で話せると思うので、ワンはこのスタイル(古い?)は好きです。※第三者が居る場合はしませんけど・・・ 一人ひとり個性があるように考え方も違うので、他の意見も聞いて納得するまで話し合うことが出来れば最高だと思います。それでいて、最終的に方向性が一緒だったら・・・ ワンとユ〇ヨの場合も建築(仕事)に対する方向性は一緒です。 飲む時は楽しくが一番だけど、たまには仕事の話を熱く語り合うのもいいですよ。 でっ、一番大切なのはそういう場を提供してくれる場所(お店・空間)と人(店員さん・人柄)の“おかげ”だと思います。 トモ、いつもありがとう! 久しぶりにワンとユ〇ヨとダ〇スケとトモで定例会せんばいかんや~(割り勘でや) 今日は、この辺で・・・ 後日、逆時系列(先週の週末のこと)?でアップします。 では、一仕事!? ■
[PR]
▲
by nishikashowten
| 2010-08-26 23:45
| 趣味とか
2010年 08月 26日
先週の週末は公私とも忙しく、頑張りすぎました ![]() おかげで、せっかくの盆休み(旧15・16日)は二日間寝込んでしまい、チビ達をどこにも連れて行くことが出来ず反省です。 今日から、また忙しくなります。 いろいろ載せたいことがありますが、合間見てアップしたいと思います。 では、暑さに負けず頑張って行きましょう! ■
[PR]
▲
by nishikashowten
| 2010-08-26 08:15
| ワンのこと
2010年 08月 20日
やばいね~ 久しぶりにグレイパンツを履いたら、腰回りがきついね~ 確実に中年になってるね~ 髭の白髪は多くなってるし やっぱ40才なんですね~ でっ、この歳で結婚披露宴の実行委員(シマ特有?)やるっち思わんかったや~ ・・・なので、今から披露宴会場へ段取りに行って来ま~す。 最近の披露宴は、進化してるけどワンなんかで大丈夫かい? まっ、めでたい席なんでどうにかなるでしょう!? ■
[PR]
▲
by nishikashowten
| 2010-08-20 15:12
| ワンのこと
2010年 08月 20日
今日も?眠いね~ 眠気覚ましに・・・ “バキューン” ![]() モッズ系?のスーツスタイルが時代を超えてカッコいい! 早撃ち0.3秒のプロフェッショナル。クールなガンマン。そのうえ、義理堅く、頼りになる男。 まさしく職人気質なオトコ。。。 今夜は友人の結婚式で、久しぶりのスーツスタイル。 体系的に細身のモッズ系は無理があるので、今夜は?紺ジャケスタイルで行きますか。 最近、お気に入りのネイビーの無地のネクタイに、靴はいつものチャッカー(黒:2代目、ちなみに1代目は20年履いて今でも控えの現役選手)。 ポケットチーフは、いつものティービーフォールド(挿し方)ではなくて、パフドスタイルとスリーピークスを応用したクラッシュスタイルで行こうかな~。※最近、島でもポケットチーフ挿す人が増えてきて良かったす!決して頑張りすぎてるわけじゃないんですよね~ その前に、靴も磨かんばいかんかったや~ 久しぶりに私服で出かけるような気がするね~ ・・・ちょっと一息、眠気覚ましの一人語とでした。 今日も上天気! 仕事がんばりますか?! ■
[PR]
▲
by nishikashowten
| 2010-08-20 08:30
| 趣味とか
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 お気に入りブログ
サーモンのブログ略してサモブロ SEPT セプト 奄美 ... real amami o... 島唄ばかのヨ~リヨ~リB... まりんandあおさ Blog 奄美のお月さま~ぶどう館... DUGWOOD>>>BLOG ふるさと奄美 成長奮闘記 「朝仁青年団」のつどい。 NOBOUNDARIES 南の島のてげてげらいふ rhythm Good Days リンク
検索
タグ
Projects(312)
子育て(273) 身近な話(109) 元気の源(105) モノつくり(88) シマの行事(85) スポーツ(81) どぅし(71) 島興し(70) 母校(58) 家族(44) 姪っ子、甥っ子(39) 職人(37) 服と雑貨(34) 建築士会(33) 本(33) 音楽(26) 公共工事(19) 酒と飯(11) 建築資材(7) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||