2012年 03月 29日
おはようございます。 今朝のこと。 ![]() 早朝、ワンは、まだ夢の中・・・ 枕元から、声が・・・ ハルト:『オトウ・・・オトウ・・・』 ワン:『なんで?なに?』 ハルト:『タクミも行くっち』 ワン:『おぅ、いいね~』 次男タクミ、本格的に新聞配達デビュー! ![]() ![]() 5時25分、起床 ![]() 5時30分、新聞配達へ、いざ出発!! タクミ、いい顔してる! ![]() ハルト、なんだか嬉しそう! ![]() ばー、めっちゃ嬉しそう!! ![]() ワン、泣きそう。。。 ![]() 長男ハルトは、新聞配達を始めて、3年目突入。 今では、長女ユメも手伝ってます。(ハルト週4日、ユメ週3日、相撲の練習とか、ピアノの練習を考えて・・・) そして、今日、次男タクミも新聞配達へ。 うれしいことに、3人とも自らの意思で?! 親として、幸せなこと ![]() 頑張れ、新聞姉兄弟! がんばれタクミ、もうすぐ1年生じゃが! じゃが、じゃが?? いつか、『新聞配達』に感謝する時が来るハズ。。。 朝から、元気 ![]() 今日も上天気 ![]() 気合入れて、仕事頑張って行きましょう!! ■
[PR]
▲
by nishikashowten
| 2012-03-29 07:30
| 家族のこと
2012年 03月 26日
こんばんは。 ちょっと一息。。。 ![]() スーツな話? ![]() ウインザー公(本名:エドワード8世)は、現エリザベス女王(2世)の伯父で、ウインザーノット(ネクタイの結び方)でお馴染みファッションマスター! スーツ好きには、たぶん知らない人はいないはず? スーツにスエードの靴、ワイドスプレッドカラー(襟の形)、裾をダブルに・・・ クラシックをモダンに着こなす“ダンディ”さは、今の時代でも色褪せない。 かっこよすぎ! ![]() ウインザー公と言えば、グレンチェック?? 着潰したお気に入りの千鳥格子柄(ハウンド・トゥース・チェック)のネクタイ(20年着用)の代わりに最近購入。※とぅじ(嫁さん)の了解済み! ![]() クラッシクな柄は、やっぱいいね~ タクミの入学式には、ブラック(無地)スーツに白(無地)のセミワイドスプレッドのシャツ、そしてグレンチェックのネクタイに白(無地)のポケットチーフで決まりじゃや! でっ、ネクタイはセミウインザーノットで締めて、チーフは控えめにTVフォールド(チーフの挿し方)にしようっと!! 自己満足・自己満足・自己満足・・・ ![]() ほんで今日は、我が母校でもある大島高校の離任式。 最近では、卒業生はスーツで参加が通例らしい。 ワンきゃの時代は、学ラン(制服)だったのに・・・ ![]() 離任式に合わせてスーツをコーディネイト。(※今年で連続3人目) 先日、手っ取り早く『紳士服の青山』でサイズ合わせ。 悲しいことにAB体(4ドロップ:ちょい太目)は、形と柄が限られていて、少々悪戦苦闘。 ![]() でっ、なんとかまとまった。 ![]() 袖、裾をもうちょい詰めたいが今回は良しとしよう。。。 サイジングは大切・・・ ちゅうか痩せれっちょ! ![]() セイシロー・データ 身長:160センチ弱 バスト:98センチ ウエスト:92センチ 今回、160-AB体はウエストが合わないため、165-AB体を購入。 ![]() シャツ:ストライプのレギュラーカラー ネクタイ:ブルー系のレジメンタル(ストライプ)、ちょいナロー(細め)タイ? ベルト:ブラック無地(マッドタイプ) 靴:プレーントゥ(トゥが若干スクエア) 靴は、どうもロング(ロ~ング、ロ~ング?)ノーズ(若者が良く履いてる)は好きになれないのだ。 ポケットチーフは、取り合えずワンのネイビーのパイピングでTVフォールド。 若々しく爽やかに! セイシロー、いいだっかど(かっこいい)!! ![]() スーツな話?は、また続く・・・ 次回は、ドロップ(体型・サイズ)のことやら、お気に入りのメーカの話など。。。 休憩終わり・・・ では、もうひと頑張りしますか!! ■
[PR]
▲
by nishikashowten
| 2012-03-26 19:00
| 趣味とか
2012年 03月 26日
2012年 03月 25日
こんばんは。 ![]() 『小さな修了式』続編です。 ![]() タクミが代表であいさつ。 『・・・イズミ先生、サトウ先生、ミナコ先生、ヒロカ先生、ありがとうございました!』 ![]() 続きをどうぞ! ■
[PR]
▲
by nishikashowten
| 2012-03-25 00:15
| 家族のこと
2012年 03月 23日
おはようございます。 先日の日曜日に、うちの次男タクミの通う知名瀬へき地保育所の修了式が行われました。 ![]() この保育所のOB(第3回目?修了・卒園)として、とても感慨深い修了式となりました。。。 それでは、『小さな修了式』の様子をどうぞ! ■
[PR]
▲
by nishikashowten
| 2012-03-23 07:45
| 家族のこと
2012年 03月 22日
横綱白鵬・・・ にしては、小っちゃ? ![]() 先ほど、M・ミリオン(保険代理店)の営業マンのタイシ(大高後輩)が来社。 ![]() それにしても、白鳳に似てる・・・ 髷(まげ)付けたいね~ ![]() 小白鵬、優勝目指してがんばっ! っちいうか、何に優勝するわけ・・・ じゃ、そういうことで。。。 ![]() ド ロ ン ち ょ ![]() ■
[PR]
▲
by nishikashowten
| 2012-03-22 17:15
2012年 03月 21日
おはようございます。 朝から本のこと。 ![]() 30代。OL。文句ある? さ、いっちょ真面目に働きますか。 キュートで強い、肚(はら)の据(す)わった キャリアガールたちの働きっぷりをご覧あれ。 ※帯び文より。 奥田さんの本は、waltzのkymに薦められて『イン・ザ・プール』を読んでから、まだ2冊目。 『イン・ザ・プール』は、ヤブ医者?天才医者?と患者の話で、ストーリ展開が面白く、単純に笑えた。 ![]() 『ガール』は、30代のキャリアウーマンの女性を描いた表題作を含め5編の短編集。 読みたいな~、なんて思っていたら、ちょうどwaltzに古本(単行本)が置いてあったので、即購入。 男の人なのに女の人のことが、ここまでかけるのかが不思議。 読み終わったら、女の人の気持ちが少しわかったような・・・ とにかく5編とも、すごく面白かった。 ![]() 女の人にも男の人にも、おススメです! ![]() (※TUTAYAのおススメコーナーに、文庫本が置いてあります。) では、今日も仕事、頑張って行きましょう!! ■
[PR]
▲
by nishikashowten
| 2012-03-21 07:50
| 趣味とか
2012年 03月 20日
こんばんは。 ちょっと一息。 ![]() 15分ばかりの読書。。。 ![]() ![]() 浅田次郎さんの代表作、読んでなかったので、現場帰りにTUTAYAで購入。 表題含め、8編の短編集。 取り合えず『鉄道員』・・・ 泣いちまった。 ![]() 積算、見積り1時間続けて、読書15分のインターバル。。。 ![]() 集中力が切れたら、読書も良いです。 我ながらいいアイディア。 ![]() では、もうひと頑張り! ■
[PR]
▲
by nishikashowten
| 2012-03-20 19:30
| 趣味とか
2012年 03月 20日
おはようございます。 ちょっと一息。。。 ![]() 朝から、相撲の話。 ![]() 今朝の地元新聞紙面に、従姉(請安室出身)の息子セナ(鹿児島商業相撲部)の写真(前列左下)が掲載されていました。 (※前回の掲載記事も見てね!←クリック!!) 全国高校相撲選抜大会 鹿商、団体3位と健闘 大将・福山(古仁屋中出身)窮地救う ![]() セナ、おめでとう!! ![]() でっ、やっぱり、セナは『うっちゃれ五所瓦』に顔が似ている? ![]() そういうところも『うっちゃれ五所瓦』に似ているんだな~ SUMO LOVE! ![]() 相撲、いいね~ ![]() ■
[PR]
▲
by nishikashowten
| 2012-03-20 08:00
| 家族のこと
2012年 03月 17日
こんばんは。 ちょっと一息。。。 ![]() 今頃、シマ(知名瀬)の公民館では、小学校の送別会の話し合い中かな? ワンは、もう少し仕事がんばらねば・・・ 明日は、知名瀬保育所の修了式(次男タクミが最後の年長さん)。 そして、閉所式。 児童の減少に伴い、一時的なものというけれど・・・ 知名瀬保育所が、なくなるのは、なんだか寂しい。 ![]() いつの日か、“再開”を、祈るばかり。。。 こんな時には、この歌を。 ![]() ![]() ![]() 『保育所が思い出になる前に』 ちがうか? ![]() でも、気持ちはこんな感じかい? ![]() では、もうひと頑張り!? ■
[PR]
▲
by nishikashowten
| 2012-03-17 20:30
| 島のこと
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 お気に入りブログ
サーモンのブログ略してサモブロ SEPT セプト 奄美 ... real amami o... 島唄ばかのヨ~リヨ~リB... まりんandあおさ Blog 奄美のお月さま~ぶどう館... DUGWOOD>>>BLOG ふるさと奄美 成長奮闘記 「朝仁青年団」のつどい。 NOBOUNDARIES 南の島のてげてげらいふ rhythm Good Days リンク
検索
タグ
Projects(312)
子育て(273) 身近な話(109) 元気の源(105) モノつくり(88) シマの行事(85) スポーツ(81) どぅし(71) 島興し(70) 母校(58) 家族(44) 姪っ子、甥っ子(39) 職人(37) 服と雑貨(34) 建築士会(33) 本(33) 音楽(26) 公共工事(19) 酒と飯(11) 建築資材(7) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||